PERSONAL BODY MAKE COEUR
格闘技 フィジカルトレーニング 京都
格闘技の強さは何で決まるのか…。
技術で決まるのか フィジカルで決まるのか メンタルで決まるのか
皆さんは考えたことありますでしょうか?
一つの要素だけでは勝てません
いろんな要素が重なりヒトの強さが決まってきます

技術一つを取っても奥が深く
見よう見真似でできるようなものじゃありません
立ち方ひとつでも奥が深く 同じように立っているつもりでも
内容 原理 人の人体構造を理解している人が教えると
打撃力 瞬発力 スタミナが圧倒的に飛躍します
型にはまった技術では攻略される
教科書通りの基本 打撃ではすでに攻略方法が世に出回っており
防御方法 カウンター処理 かわし方まで すぐに解決されて行きます
まさに教科書通りではトップを狙うのは難しいでしょう
しかし基本一つだけを研究 教科書から外れた鍛錬を積むだけでも
トップは狙えてしまいます
人が行う行動に答えがあるとするならば 複雑なようでシンプルです
それは脳が複雑に 物事を考え
私たちの命を守ろうと プログラムされているそうさせています
人は感情のせいで遠回りしてしまう
これも命を守るためにプログラムされたものの一つで
いわば人の本能です
皆さん過去を振り返ってみてほしいのですが
感情のままに動いて 長期的に
成功できたことはありますか??
強くなりたければ型を破れ
無い物ねだりでは勝てない
今の現状でどうすれば勝てるのか
何か足りないものは 何か
自分自身の練習で無意味な部分はあるのか
自分自身を客観視できない人間はトップにはなれません
昔ながらの根性論では神経はあまり繋がらない
人の神経の構造
筋肉の動く順序 呼吸 ホルモン など様々な
原理原則に従ったうえで神経トレーニングは可能になります
同じトレーニングしていても効果は変わる
あることを意識する ことでトレーニングの質が一気に上がり
ライバルとの差を広げられます
本物を目指す方 ダイエットから初心者まで
あまり多くの人を見ることはできませんが
ハイグレードなパーソナルを一度ご体験ください