top of page
  • 執筆者の写真PERSONAL BODY MAKE COEUR

メンタルと身体の関係 

格闘技ではあまり研究されていない分野ですが

非常に重要な部分で 格闘家 アスリートなら

避けては通れない分野です



メンタルとは人間の感情です

人間の感情がどのような場面で 身体に影響を及ぼしているかについて説明していきます

人は無意識に呼吸をしています 平坦な場所で呼吸をする分には何も心を乱さず呼吸できるはずです。5分でも10分でも心を乱さずに居れるはずです

しかし 生死にかかわる場面 高い所 水中になるとどうでしょう

自ずと呼吸が荒くなり 通常よりもスタミナが減っていきます

これは人間の感情が身体を動かしている証拠になります




人は生きるために無意識を使って生きています


呼吸を1日中意識しながら過ごしていると

それだけで精神が疲れ 少なくとも普段のエネルギーの4分1は消費されるはずです

無意識という便利な機能は人にとっては欠かせないプログラムで

人の脳の仕組みや無意識にプログラムされる過程を理解することで

緊張 恐怖 などといったプログラムを書き換えることが

可能になってきます




プログラムを書き換えるには


この部位はすごく繊細で デリケートな部分で 人それぞれ書き換え方が変わってきます

すごく簡単に説明しますと

人のプログラムは ものすごく精神的に落ち込んだ時にプログラムを書き換えやすい状態に

なりやすいという事が分かっています

経営者やアスリートなどはこういった状況を乗り越えて

成功している人が多いのも プログラムの書き換えを何回も行い

地位をきづいています


プログラムの書き換えには他の方法もある

日本の武士 古来の達人たちから学ぶ


簡潔に言うと緊張をしている状態とは横隔膜が上がることで

呼吸が荒くなったり リズムがくるってきます

先人たちは 現代人が忘れている身体操作から

緊張をほぐしたり 筋力では出せないパワーを出したり

して生活に役立てていました


身体操作はアスリートに必須


現代のアスリートは筋肉トレーニングのみに頼りがちですが

身体操作に筋力は勝てません

身体操作に必要なのは脳のトレーニングで

メンタル 神経なども鍛えていきます


COEUR PT PRO

当社のフィジカルトレーニングでは 脳から鍛える身体操作を実践しており

すでに 現役キックボクサー日本チャンピオンや

小学生の方にも参加して頂いており 購入して頂いたお客様は

短期間で身体能力の向上 バランス能力 パワーの向上を体験してくださっております



世界を目指せる 先人たちの身体操作


アマチュアの方からトップアスリートの方 

日常生活でお悩みの方まで 幅広いお悩みの解決をサポート致します

是非一度お試しください


                  BODY MAKE COEUR 京都

閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page