top of page
  • 執筆者の写真PERSONAL BODY MAKE COEUR

骨格をそろえないと 筋肉は使えない

更新日:9月15日

力の伝導を行うには 条件があります

当然パンチを打つとき 相手とのぶつかり合いがある時

など人が力を使うとき 対象物に骨格の伝導が通り道となり

力が加わります


すなわち 伝導させる通り道を作らないと筋肉は使えないのです

筋トレをしても 相手に力が伝わらない理由は

伝導させる通り道ができていないからです

力の通り道は 小さい頃に遊びで覚えたり

無意識にできている人もいます

ただそのような人は かなり少ないです


やはり正しい体のコントロールトレーニング 

脳を使って体を動かし神経を繋げていく事

違いを自分で理解し 理論を理解しないと

上手く体を動かすことは難しいです


骨格をそろえると日常生活でも


骨格をそろえると

怪我の防止 楽に物を持つことができる

ヘルニア 首 肩こりの

予防にすごく効果的です


人の体は使っていい所ダメなところがあります


日常生活などで使ってはいけない所を使うと

負荷がかかり 怪我の原因につながります

使ってはいけない所を使わず 

使わなければいけない所を使うと

何事も楽に運動をこなせます


子供のころから正しい身体操作を

小さいころから正しい身体操作を行うと


どんなスポーツにも生かせます

瞬発系 コンタクトスポーツ 持久系

あらゆる運動が有利になってきます



BODY MAKE COEUR 京都


閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page