PERSONAL BODY MAKE COEUR
フィジカルトレーニング 京都
何事も構えが大事なのと一緒で
フィジカルトレーニングでは
何よりも体を動かすのに正しい 姿勢を身に着けるのが大切になってきます

姿勢 体の使い方次第で 反射スピード パワーが圧倒的に変わってきます
まずは姿勢から
ここをマスターしないと緊急時の体の使い方
条件反射への筋力トレーニング パンチを打つときのハンドスピードの
upトレーニングに生かせません
人の体の骨格の仕組みを知る
もともと人の体は 力が逃げるようになっています
その仕組みをまずは理解して 逃がさないようにします
意識で筋肉の稼働範囲が変わることを理解する
気持ちで筋肉の動き方が変わる
前屈などをするときに 分りやすくなるのですが
普通に前屈をするのと
もっとできると思いながらするのでは 限界が変わってくるのと
同じ原理です 気持ち 意識 理解
それだけで筋力の限界が まず変わります