PERSONAL BODY MAKE COEUR
格闘技、アスリートのメンタル
スポーツマンにおけるメンタルというのはとても大切です。
格闘技やスポーツで、恐怖という人間の本能と戦う場面は必ず出てきます
恐怖という本能の正体を知らないと 何に対して恐怖を抱いているのか
原因を知らない状態だと 見えない敵と戦っている状態になっているので
恐怖は増している状態になります。

メンタルトレーニングを受けると 目的地がはっきりと分かり
交通手段は何を使い 時間はどれくらいかかり 道はどの道を使うなど
細かな戦略を立てられ 確実に強くなれます
タイガーウッズのメンタル
タイガーウッズの有名なメンタルの話で
相手がパットを外すと優勝が確定する場面で
タイガーウッズは相手のパットに対して。入いれ 入いれ
と心の中で思っていたそうです
これには 根拠もあり理にかなった発想なのです
人間の脳の仕組をしる
メンタルとは人間を守るために埋め込まれたプログラム
みたいなもので、人は自分を守るために脳が恐怖を出しています
メンタルを操る
どの場面 なぜ出てくるか
10人十色という言葉があるように メンタルも人によって
様々です。カウンセリングで 嘘をつかずに正直に
自分の心境や 落ち込むところなどをいうことが大切になってきます
カウンセリングは原因を知ること
原因がわかれば後は 処方箋 対処方法を試していくことになります
メンタルで行き先を決めないと
一生ゴールにはたどり着けません
人はほとんどの時間 無意識で日常を過ごしています
無意識を変化させることによって 生活が変化していきます